「北極星を目指して」 (左脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

カテゴリ: 心理学・精神医学

意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズム
レイ・フィスマン
日本経済新聞出版社
2013-12-14

こんにちは。

過去を振り返った時、理不尽であればある程、人はその過去の自分に弁護士をつけたがります。
そして、その自分の選択は間違っていないことや、自分の主張は間違っていなかったと言い張り、相手の言い分を受け入れようとしません。自分が陥った状況が厳しくなればなるほど、過去の理不尽に感謝することは難しくなります。
そうなると、過去の理不尽は大変にあなたに厳しいものとなり、だからこそあなたは、第三者にジャッジメントを求めたくなります。しかし、過去の理不尽が生んだ思いがけぬ、「いい結果」があると、あなたは過去に対して、ジャッジメントを求めることはないと思います。

それでは、過去のあなたは、理不尽に対して、第三者的なジャッジメントを求めたいと思う時は、どんな時なのでしょうか。

今が幸せであって、そして改めてあの時の理不尽を思い出して心が痛むとき。
または、今が不幸せであり、自分はあの時から歯車が狂ってしまったと思って悔やんでいる時。
もう、終わろうとする人生の中で、総終活として、改めて色々な理不尽を思う時。

しかし、どんな時であろうと、理不尽には沢山の人間が絡んでいます。その人間一人一人に弁護士をつけて争ってみたら、きっと答えは出ないことでしょう。だから、理不尽には答えが出ないのです。

ただ、ひとつだけ、理不尽に涙するあなたに、こんな話をお伝えする事ができます。
意外と世の中は、合理的にできており、一見非合理的に見えるのですが、意外と世の中の進み具合は、合理的にできています。
例えば、ユーカリの種を考えてみましょう。
あれは、そのまま地中に埋めておいては芽が出ない種です。一旦、山火事のような炎で熱く熱しておかないと、芽が出ないという種です。
それが分かれば、ユーカリを育てる時は、簡単になりますが、そのことが分からないと、どんなタイミングでユーカリの種が発芽するかはわかりません。それと同じく、世の中は一見不規則な非合理的な動きで進んでいるように見えますが、実はかなり規則性があって進んでいます。

そこが分かるようになると、あなたの理不尽は、実はその時は受け入れられなくて当たり前だったのだなということが分かるようになり、自身の感情を抜きにして不条理を片付ける事ができるようになります。

世の中がどういう規則性に乗っ取って進んでいるのかは、沢山の数学者や沢山の物理学者や、沢山の科学者哲学者が模索をしているところですが、ひとつだけわかることがあるとすれば、全てには流行があり、その流行は、よく「最先端」と呼ばれることがあります。
その「最先端」を信じて流行に流され、その当時の流行で色々してしまった人には、沢山の理不尽というものが後からやってきます。最先端に敏感だったのだから、どうしてだろうと思う点がありますが、最先端は、そもそも流行であり、流行はめぐります。

医学の世界でも、最先端と称した流行は、色々な科をまたいで、起きています。
切って貼る商売が流行ったり、眼科が流行ったり、保険点数が高くなるものが流行を呼ぶようです。同時に介護の世界では、本来なら自立して欲しいけれど、自立を阻害するような営業をかけろと言われ、寝たきりの方があっという間に増えることもあります。

意外と、そんな中で、トライアンドエラーと呼称されますが、実験的に行ってみて、また失敗を活かすというやり方が、世の中の規則の中にあるようです。そして、そのトライの間、トライに乗っかってしまった人は、儲かる人と、落ちぶれる人の格差を大きく広げるようでもあります。乗らない人には、意外と通常通りの生活しか待ちませんが、大変危険な賭けではありますが、そんな規則性があるようです。

あなたもまた、あなたの理不尽も、家族のトライアンドエラーのひとつの失敗だったのではないでしょうか。トライアンドエラーを繰り返さないと、人間も集団も伸びては行きません。不必要なトライアンドエラーはありませんので、仕方なかったと諦められない時は、まだ、もう少しだけ「時」にゆだねて、あなたの経験値を上げてから振り返ってもいいのではないでしょうか。


まいにち見るのに意外と知らない IT企業が儲かるしくみ
藤原実
技術評論社
2014-03-11(すいません、わたしはコンテンツを持っているけれど、儲かってないです苦笑)



    このエントリーをはてなブックマークに追加


こんにちは。

 

自身の中で、消化しきれていないことがあると、よく夢に出てきます。

普通は、夢の中の世界は、現実とかけ離れていることが多かったり、直結していても正夢だったりするのですが、消化しきれていないPTSDが夢に出てくるときは、正直に言えば、「発作」を起こすことがあります。

もう、終わった事なんだ、もう、思い出さなくてもいいんだ、もう、逃げ切ったんだ、さあ、目を覚ませ。

 

そう考えても、夢の中に入れば、同じ夢を見るわけで、沢山の事故に遭った自分の中に見ないでおこうと思った傷口と向かい合うことになります。

 

基本的に、起きてしまえば、そのまま、その夢は遠い過去の亡霊であり、今の自分に何の害を与えないたわいもないことだとは思うのですが、実際、明晰 夢の中で見ていると、その時点に帰ってしまったこのごとく、感触はリアルで、痛みもリアル。苦しみも、泣き叫ぶ状態も、結局、その事故からかなり経っても 何も変わっちゃいないんだなと思うことがあります。

達観したのなら、その事実をどうとでも考えることができるでしょうけれど、実際その中に戻れば、そんなその後の経緯なんかは、全然役に立たないんですよ。

 

わたしの過去の亡霊は沢山あります。思い出したくない状態のものは、沢山ありますが、現状として、それと向き合うだけの強さはわたしにはないのです。わたしは、夢の中でそれを見て苦しんでも、結果、起きてしまえば、なんだ、あれは夢かと思って切り捨ててしまいます。

引きずる思いにとり憑かれた時は、お風呂に入ったり、ガーデニングをしたり、色々と気分転換もありますし、何しろ、その当時にはできるとは思っていなかった仕事を持っていて、その資料を読んでいたりすると、完全に吹っ切ることができます。

 

つまり、過去の亡霊にとり憑かれそうなときは、あなたは、ダッシュで逃げて思い出さないように、振り返らないようにしなさい。そして、その後、何度もその亡霊がやってくる時に心が強くなれるような、「今」や「現実」をお持ちなさい。

 

過去の亡霊に出会ったら、結局は自分は止まってしまいますが、その「時」を動かしてくれるものを作るのは、その後のあなたの仕事なんですよ。

 

という訳で、自分で思うのですが、わたし、随分事故に遭った。殺されるかと思う事故に遭った。もう嫌だと思いながら、そういう目に遭った。

 

それが、自分の運命なら、きっとこの先も、「想像していなかった事故」に遭うだろう。

 

それでも、その後、きっとその事故を乗り越えるだろう。そして、過去の亡霊から逃げるために、色々手を出していくんだろう。

 







    このエントリーをはてなブックマークに追加


こんばんは。

ウェンディは、元々お話しが好きな夢見る少女であったと思う。小さな頃は、誰もが、シンデレラになる日を夢見ている。「今のこの私は、第三者の手によって、素敵な、誰もが憧れる女性に生まれ変わる」のだと、女の子なら一度は夢想する。

そんな女の子の前に現れるピーターパンは、子供じみた男の子で、いつも心の中に「少年」を持っている。その少年に、何かしてあげたいと思った時に、シンデレラを夢見た女性は、ウェンディへと変わる。

母親のように世話を焼くウェンディ。ピーターが子供じみた事を言って、散々けなしたとしても、暴力があったとしても、自分にいつも「足りないところがある から怒られるのだ」と考える。シンデレラになる日を夢見ていた彼女は、男の選び方を間違ったんだろうか。目の前のピーターパンは、少なくとも、王子ではな い。王子は、いつも包容力を持ち、洞察力を持って堅実性の塊のようにいると考えられている。けれど、目の前のピーターパンはどうだ。お粗末な、鼻水を垂ら した少年のままである。下手したら、くってかかって、ひとり怒っている、割とつまらない男がその正体だ。

ウェンディは、シンデレラを夢見てた事もあって、自分に足りないモノについてはよく理解している。あれや、これやがないから、パーティに行けない事も、パーティの招待状が来ない理由も知っている、実は、聡明な女性である。

けれど、それ以上に「自分にはまだ足りない所がある」と思いこんでしまうのは、ピーターパンの世話をし始めて混乱をきたした時である。あれもやらなきゃ、 これもやらなきゃ、色々してあげているけれど、何故、ピーターパンは、いつもティンカーベルを追うのだろうか。自分に何が足りないんだろうか。ウェンディ は、考えに考え、自分を責める。まるで、息子を育てるように、大事に大事にピーターに接したウェンディの態度は、何がピーターパンに届かないんだろうか。

ティンカーベルは、非常に本人が無責任な存在で、気まぐれである。前向きで自分の事を考え、自分自身と言うモノを極端なまでに固持して持っている。故に、 ピーターパンの姑息なずる賢さ以上に、ピーターパンを振り回し続ける。ピーターパンが、依存でもしようもんなら、突き放す強さを持ち合わせている。人は誰 でも、自分を振り回す人に弱いモノだ。画して、子供のピーターは、ティンカーベルの大人の個性に振り回され続ける。そして、いつもいつも、行動を共にし、 どんな時でも意見を聞くのは、ティンカーベルが相手であって、ウェンディにはない。

ウェンディの元に、ピーターが戻る日は、自分の負け戦に、ティンカーベルからも愛想を尽かされ、どうしようもない男になった時だ。そんなピーターを、更にウェンディは、哀れと考えてしまう。

ウェンディは、自分が自分を抜け出そうと必死になる。ピーターが子供でいられるのは、ウェンディのお抱えがあってこそである。そのチャイルドな面を助長さ せる母親役を、ウェンディが拒めるかと言うと、中々拒めない。ウェンディの中のコンプレックスが、ウェンディがピーターに「対等であろう」と思わせる思考 を失わせてしまうのである。誰かが犠牲になったいびつな関係は、いずれ、環境の連鎖を産む。

つまり、ウェンディの息子は、ピーターパンの父親を見て育つので、ピーターになりやすく、ウェンディの娘は、自分を見て育つので、ウェンディになりやすい。環境が、次世代のピーターパンとウェンディを産み育てる。

類いまれなき、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶウェンディには、何が足りなかったんだろうか。ピーターの奔放性は、本当に社会に毒なんだろうか。ピー ター程の奔放性があったからこそ、偉業を成し遂げて成功して、ピーターパンを抜けて行った男もいる。けれど、どうして、目の前の男は、相変わらずこのまま なんだろう。何故、駄々をこねて、自分が全てを背負うのか。ウェンディには、何が本当に足りないのか。

ウェンディが振り回される理由には、ウェンディの持つコンプレックスが一番根底にある。ピーターは、ウェンディが持っているコンプレックスを熟知してい る。そして、それを解消させようとは思っていない。自分の言う通りに動かすには、ウェンディがコンプレックスを持ち続けてくれないと困るのだ。そのウェン ディの劣等感を、逆手にとっているからこそ、ピーターは子供でい続けられる場面を維持できるのだから。

ウェンディは、「人に嫌われたくない」という、人間の中の一番の劣等感を持っている。これが、ウェンディのアダルトチルドレンを一番表している。ウェン ディは、恐らく、幼い頃から、母親の過干渉や、父親の虐待などの中で、人に取り入るには、どうしたらいいか、と言う事を素早く考える事が出来る。つまり、 ウェンディは、ピーターに気にいられるには、どうしたらいいかと、素早く考えた結果が、母親役だったのだ。嫌われてもいいと思えれば、相手を突き放す事も 出来る。突き放せないのは、何故か。自分こそが、ピーターパンに見捨てられたり、嫌われる事を極度に恐れているからだと考えられる。

ピーターのような男を放っておくこと自体、別段、どうって事はない。けれど、ウェンディが永遠のジレンマを持ち、よそのウェンディが大事にするピーターに 対しては、かなり優秀なティンカーベルになっているのは何故かと考えると、女性は、いつもこのバランス(ウェンディになるのかティンカーベルになるのか) のなかで、誰もが揺れ動くからだろう。

そしてこの話は、奇妙で怖い大人の為の童話だったのだ。



どの男の中にも、ピーターパンは存在する。ただ、その人のピーターパンの要素をどれだけコントロールさせるかは、ウェンディの力量に準ずる。ピーターは、 放っておけば、抱え込んでもらえた分だけ、空を舞う、「地に足のつかない男」となる。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

ピーター・パン [DVD]
ボビー・ドリスコール
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
2010-05-21


こんばんは。

ふと、手元にあったDVDを子供と一緒に見た、そのDVDは実写版ピーターパンだった。何とも楽しい事ばかりを考えつく彼に、ついていって迷ってしまう迷子達がネバーランドに住んでいる。

ピーターパン自身は、結構な自己中心的な人間で、無責任が基本だ。反抗的でとても怒りやすい。恐らく自分を認めてほしい一心で、人の寵愛にひどく敏感で、 その愛を貰う為には、何でもする狡猾(ずるさ)を持っている。また、その為に、ちょっとした事で依存気味であるのも事実である。

ウェンディが彼の為にした事も、彼は自分の手柄と考えを持って行ってしまう。実に自己中心的な発想で、彼はいつでも、ウェンディみたいな女性を探してい る。大人になりきれないけれど、母性が強く、その人に何かしてあげたいと、頼まれもせずに世話をせっせと焼く女性が、ターゲットポイントとなる。無償の愛 をくれて、自分に都合よく立ち回らせる為に、何でもしてくれるウェンディは、母のようであり、彼にとって、必要な女性像だと考えられる。

けれど、ウェンディは、彼が大人になって、自分の手を取って、一緒に進んでくれる事を期待して、ピーターパンの世話を焼く。恐らく、祭壇の前にあなたを連 れて行ってくれて、将来を約束し、あなたを幸せにしてくれると考える。祭壇の前に行ったら、次は子供のこともある、安定した収入や情動の家庭を望むのは、 ウェンディの高望なのか。だからこそ、今日もウェンディ達は、ピーターパンに期待をして、裏切られる。

ピーターパンは、大人になるつもりはない。自分の刹那こそが永遠であって、その時々に非常に流されやすい。また、楽しい事を考えるのが上手だから、非常に 最初は居心地のいい、癒される男であると思う。一緒にいる時は楽しく過ぎるけれど、ウェンディの裏舞台には現実が山積みに残っている。何故なら、この男 は、将来を希望しても、将来性がない。元々、彼の中に、最初から将来のビジョンがないのだから。

何度も考え直して欲しいと思うウェンディをよそに、ピーターパンは、夢を追いかける。その夢は成功はしない。着実に一歩一歩夢へと進む事はしない彼ら。余 りにストレスをかけると、パチンコに夢中になったり、借金を作ってきたり、女性に逃げたり、様々な展開を行う。そして、ウェンディが期待するような、着実 な男には、改心しない。

どうせ、そのウェンディがいなくなっても、次のウェンディがいる事を彼らは熟知している。そうして、その女性の母性を堪能し、女性に捨てられると嘆く。嘆 く所を始めに見た次なるウェンディ候補は、ビックリする。こんな楽しくて素敵な人を、どうして捨てて行くのかと、考えたその時は、既に、あなたがウェン ディになったのだ。そして、甘い罠の中で、アリ地獄にはまるように、ウェンディは、そのまま、ピーターが何とかわいそうな人か、自分が幸せにしなくちゃと 思いこんで世話を焼き始める。ピーターにしたら、しめたもんだ。

女性に捨てられてきた経歴をあからさまに話す男がいて、明らかにあなたの同情を引こうと思って喋っている時がある。女性歴が続かない男は、何かあるもんで ある。現実面を全く見ない、見ようとしないその姿勢に、多くの女性は失望し、去る。けれど、ピーターは一向に意に介さず、自分は捨てられた弱い犬だとウェ ンディに訴えて、ウェンディの母性を引き出すのだ。自分が欲しいモノの為には、ずる賢さ、全開である。

多くのウェンディ候補は、ある程度まで深みにはまった時にピーターの正体に気がつくから、逃げて行ってしまう。口を酸っぱくしても、彼は大人にはならな い。現実を見ない。金は稼いでくるどころか、あなたにたかる始末。何でもあなたに尻拭いをさせる。一生成功はしない。あまりに、現実を見ない男に、嫌気が さすウェンディもいる。

その時、ウェンディは、初めて「大人になるのを嫌悪していた自分」から卒業して、「大人になる階段を上る」のだ。ピーターと言う存在がいなかったら、ウェ ンディは大人にならなかったかもしれない。何にせよ、ウェンディは、子供でい続ける為の舞台裏を見てしまう。それが、ウェンディにとって、自分の中のウェ ンディを脱ぎ捨てる時なのだと思う。

フック船長は、その点面白い存在だ。彼は、若い頃をピーターパンとして過ごし、年齢を気にしないで遊んで暮らした。いつしか彼は年をとり、新しく出てきた 若くてルックスのいいピーターに、次々と、追い抜かされて行く。焦りも出るし、怒りを吐きだす所もそんな時はもうない。そうなると、孤独の中に自分がいる 事に気がつくが、そうなった時は、既に寄り添ってくれるはずであった、「フック船長を温かく包みこむウェンディ」は、いないのがお約束だ。

実に意味深なお話しじゃないか。


ウェンディの母親が、上映中にこう言う。「お父さんは、夢を引出しにしまっているの。毎晩お母さんと一緒にうっとりして眺める。けれど、どんどん、夢は膨 らんで、引き出しは閉まらなくなるの。それでも、どんなになっても必ず、引き出しを閉める。それがお父さんの勇敢なところなのよ。」ピーターパンではない 男は、必ず引き出しを閉める。どんなに夢を見ても、引き出しを閉める。奥さんと一緒に。
私の障害、私の個性。 [ ウェンディ・ローソン ]
私の障害、私の個性。 [ ウェンディ・ローソン ]
ピーターパン ウェンディ コスプレ衣装 ハロウィン コスチューム
ピーターパン ウェンディ コスプレ衣装 ハロウィン コスチューム
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ